Contents
あらすじ
再び対立した君子と滝子。常子たちが向かった先は、仕出し屋「森田屋」だった。戦場のような忙しさに巻き込まれることになった常子たちだが、君子だけは浮かない様子で…。
番組内容
君子(木村多江)と滝子(大地真央)との対立により、急きょ、仕出し屋「森田屋」に居候することになった常子(高畑充希)たち。そこで出会ったのは、女将・森田まつ(秋野暢子)、大将の宗吉(ピエール瀧)、妻・照代(平岩紙)、娘・富江(川栄李奈)と板前の長谷川(浜野謙太)という個性的面々。常子と鞠子(相楽樹)は慣れない弁当作りや配達の仕事に励みながら、編入試験に向けて勉強を始める。一方君子は浮かない様子で…。
あさイチの朝ドラ受け
イノッチ「ああいうね、まあでも、下町の人って、悪気はないんですよ?強めになっちゃうんですよ」
イノッチ「僕も下町育ちですからわかりますけども」
有働アナ「あー、そうかそうか。じゃあ、ピエール瀧さんのいいようとかも」
イノッチ「あー、あれでもちょっと強いですね」
有働アナ「ねー、強いですねー」
有働アナ「あと割とピエールさん凄いスタイルいいかと思ったけど、結構な小腹でしたね」(腰に手を当てつつ)
イノッチ「そんなところ、見なくていいんだよ」
(一同スタッフ含め笑い)
イノッチ「一生懸命やってるんだから、ピエールさん」(役柄をってことだと思います)
ヤナギー「やっぱり人情があるって感じがするじゃない」
イノッチ「これでまた人情が見えたときが朝ドラの醍醐味ですからね」
有働アナ「鶴太郎さんもねー」
ヤナギー「『慣れてくださいね』って何回も言ってたけど」
イノッチ「何回も言われてましたけどねー」
(一同苦笑い)
感想
いやー、森田屋一家、
江戸っ子だねー。
そして妻・照代の、
「早く慣れてくださいね」
4連発。コワー。
そしてそして。
仏壇が運び込めるほど
広い部屋だったんだねー。
隈井さん、いいひとだったんだね。
見直したよ。
コメント