とと姉ちゃん (41)「常子、ビジネスに挑戦する」

あらすじ

自作の練り歯磨きを完成させた常子(高畑充希)たち。鉄郎(向井理)は、弁当に添えれば宣伝効果抜群だと、反対する宗吉(ピエール瀧)を説得。配達先での評判はいかに…。

スポンサーリンク

番組内容

欠けていた材料の正体は、薄荷(はっか)だった。三姉妹で力を合わせ、自作の歯磨きを完成させる常子(高畑充希)たち。これをどうやって売るべきか考えていると、再び叔父の鉄郎(向井理)が現れ、森田屋の弁当に添えるのが最良だと提案する。弁当の後味が変わってしまうと断固反対する宗吉(ピエール瀧)を説得する鉄等。弱みをチラつかせ、宗吉はしぶしぶ賛同することに。得意先に配られる常子の歯磨き、果たしてその評判は…?

あさイチの朝ドラ受け

有働アナ「上手くいくのかなー、あれでねー」
イノッチ「1日3回、毎食後、ってねー」
有働アナ「覚えちゃいましたね」
イノッチ「いまだに続けてますよ、我々ね。始まったわけじゃないですか」
有働アナ「え、なになに?」
イノッチ「歯磨きしてなかったわけでしょ?それまでは一日三回、毎食後。こっから始まったのかもしれないじゃないですか」
有働アナ「あー、そうか、今の時代までか」
イノッチ「だから『我々続けてますよ』って常子に言ったんですよ」(なぜかドヤ顔)
有働アナ「あー、今ねー、でも届いても時代がちょっと違うから・・・」
イノッチ「しかし、鉄郎叔父さん、なかなかいいことしてくれましたね」
有働アナ「そうですね」
有働アナ「あと、私あまや・・・謝らなきゃいけないのは、あの帝大生の星野さんが、狙いでハッカ、消したんじゃないかとかって・・・そうじゃなかったですね」
イノッチ「そうじゃないです」
有働アナ「ほんとう、すみませんでした」
イノッチ「そういう考えはちょっとねえ、置いといて」
有働アナ「はい、改めます」

感想

本日はネタ満載でした。
この感じを継続してほしいものです。

まずは歯磨きバカ売れ時の妄想タイム。

常子さん:高級ベッドにて高笑いモフモフタイム
鞠子さん:本に囲まれ、読書タイム。
美子ちゃん:スイーツに囲まれ、おやつタイム(食べてるのはシュークリームとショートケーキ)

からの美子ちゃん、唾ごっくん、食いしん坊だね~
随分先に、3人寄り添って仕事することがあるらしいですよ。

そして長谷川さんの軽口(妄想?)タイム。
歯磨きはスッキリするから、
「女性ともしものことがあっても安心」だそうです。
富江さんドン引き。
からの大将早送り鬼ごっこ。
「そこを動くなよ、動くなよ」というもので、
「押すなよ、絶対押すなよ」かと思いましたw

歯磨きお試しタイム。
美子ちゃんが勧めた相手はみんな、
「美味しい!」
って食べ物として勧めてるんじゃないでしょうねw

またも唐突な
東堂センセイの熱いシャウト、
「Oh!Oh、ローミ!Oh、ロミオ!」
からのハッカの匂いが
目を閉じて「ハァ~・・・」からの恍惚(硬骨?)の
表情頂きました。

ドアップ星野さんの
「今日の君は一段と綺麗だ・・・・・綺麗だよ」
(もちろん、植物に対してのセリフです)
『岩合光昭の世界ネコ歩き』(注)が始まったかと
思いました。
注:スーパー猫好きカメラマンの岩合さんが
猫を「かわいいね~」とハァハァしながら
撮影する番組(嘘)です。

さらに鉄郎叔父さん登場し、
案内してくれた富江さんに
握手を求めるも、
逃げられる・・・・・など。

そして本日のハイライト。
森田屋の弁当に歯磨きを
つけるお願いのシーン。

鉄郎「あー、いいんだぁ!宗吉さんさぁ~覚えてないかもしんないけど、あの夜お店の女将さん、口説こうとしてたんだぁ」
か ら の
照代さんの目が笑ってない引きつり笑顔。
なおも渋る大将に追いうち。
鉄郎「あの店の女将さん、すっごいぺっぴんだったよな!」
照代「えっ!」(怖い・・・・・)
鉄郎「うなじがまた、色っぽいのなんのって!」
照代「えー!」(目が吊り上がり気味)
宗吉「あーーーーーーー(5秒くらい)、はいみんな今日から店の弁当に歯磨きをつけることに、しました!」

そして照代さん、獲物を狙うハンターの目つき。
さらに「ニヤリ」からの
ひっかきがあったようです。

最後に
「一日三回、毎食後!」で締めでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました