Contents
あらすじ
常子(高畑充希)は鞠子(相楽樹)の大学進学をかなえるため、高収入の職業・タイピストを目指すことに。悪戦苦闘する常子。迎えた就職試験当日。果たして常子の成果は…?
番組内容
常子(高畑充希)は鞠子(相楽樹)の大学進学という夢をかなえるため、当時、女性が就職できる高収入の職業・タイピストを目指すことに。しかし、東堂(片桐はいり)から、並大抵の努力では習得できないと警告される。和文タイプの盤は全部で2273字。そこから一文字ずつを選ぶ難解な仕組み。悪戦苦闘する常子だが、星野(坂口健太郎)に励まされ、やれる限りの努力をする。そして、就職試験当日。果たして常子の運命はいかに?
あさイチの朝ドラ受け
イノッチ「いよいよですねー、これで受かるか受からないかでいろいろ変わってくるわけだから」
ヤナギー「妹の進路を背負ってるからね」
イノッチ「背負ってますからねー」
ヤナギー「たいしたもんだ」
イノッチ「昨日、ステキなFAX来たらしいじゃないですか」
有働アナ「そうそうそう、あのタイプ・・・あったじゃないですか、漢字も入ってる。『あれをうちの90歳のおじいちゃんがまだ持ってて使ってました』っていう」
ヤナギー「まだあるんだねー」
イノッチ「あるんですねー、でもあのアナログな感じっていうのがまだ見直されてきているから」
ヤナギー「そうそうそう、改めてね」
ヤナギー「そういう部分があちこち出てくるんじゃない」
イノッチ「そう!見逃さないように」
感想
東堂センセイ「小橋さん、暗記は苦手?」
常子「はい!」(爽やかに)
東堂センセイ、意外と厳しいのね。
美子ちゃんの筆入れ、
お古をアレンジして生まれ変わらせたのが
いいですね。
今でも考え方が使えそうです。
そして「葉っぱの学生さん」は
万国共通語だったんですね。
コメント