Contents
あらすじ
突然解雇された常子(高畑充希)。一方、商店会の寄り合いで、照代(平岩紙)も、森田屋を畳むと公言する。加えて富江(川栄李奈)の秘密も明かされ、森田屋は大騒動に…。
番組内容
突然の解雇先刻を受けた常子(高畑充希)は、力なく会社を後にする。一方、滝子(大地真央)も心労がたたり、突然倒れてしまう。病身を押して、寄り合いに行く滝子。時世に逆らえず多くの材木商が店を畳むと告げる中、照代(平岩紙)が、森田屋も店を畳むと公言する。宗吉(ピエール瀧)も合わせて説得するが、まつ(秋野暢子)は頑として聞き耳を持たない。そんな折、富江(川栄李奈)にも秘密があると告げ、森田屋は大騒動となる…。
あさイチの朝ドラ受け
イノッチ「あー、いろいろ大変なことになってきたぞ」
有働アナ「大変だけど、暗い雰囲気の中、なんかちょっと」
ヤナギー「ちょっと灯りが見えた感じがしたね」
イノッチ「まあ、いい話ですからね、基本的にはね」
ヤナギー「最初、身ごもったってときに女性がたくさんいたけど、誰が身ごもったんだって」
有働アナ「流れでわかるでしょ、大体が」(あきれた風)
イノッチ「ステラ呼んでるんなら、わかるでしょ」
有働アナ「ね、わかりますよね」
ヤナギー「それいっちゃおしまい」
最後にゲストにも『わかりますよね』と念押ししておしまい。
感想
「親不孝者!」
3連発くらいですかね、見どころは(突っ込みどころ?)
たぶん、台本では1発で
アドリブで3連発と見ましたが、
どうでしょうかw
コメント