とと姉ちゃん(82)「常子、出版社を起こす」

あらすじ

おしゃれをテーマに、三姉妹で雑誌を作ることになった常子(高畑充希)たち。鉄郎(向井理)と闇市で紙を探していた時、露天商組合で働く水田(伊藤淳史)に助けられ…。

スポンサーリンク

番組内容

家族の後押しを受け、雑誌を作ることになった常子(高畑充希)。おしゃれをテーマに、鞠子(相楽樹)に文章を任せ、美子(杉咲花)に絵と裁縫の知識を借り、三姉妹で力を合わせて街中の目新しいファッションを取り上げた雑誌作りにとりかかる。鉄郎(向井理)と共に闇市で紙を探す常子は、粗悪な紙を高値で押しつけられそうなところに、露天商組合で働く水田(伊藤淳史)が偶然助けてくれる。そうして、雑誌は完成へと近づくが…。

あさイチの朝ドラ受けと感想

有働アナ「まだまだ先の話でありますけど、でもあれですね、正直者がやっぱり得をするっていう・・・あのときにほらっ・・・。嘘ついてごまかしていたらこんなご縁なかったわけじゃないですかぁ~」
イノッチ「あーそうかぁー。」
有働アナ「ご縁だよって・・・。」
イノッチ「今、五円とご縁かけたんですかぁ~」
有働アナ「あ~ホントだ。」
ヤナギー「ふふふ。気が付かないで言ってた?!」
有働アナ「よかったなぁっと思って・・・。」
イノッチ「水田、惚れてますからね~。」
有働アナ「ね~。この後どうなるかぁ・・・。」
ヤナギー「水田さんって電車男やってた??」
イノッチ「そうそう!!」激しくうなずく。
有働アナ「また混ぜないでください。」
みんなでwwww

ヤナギーはちょいちょい変な角度から話を持ってくるのでびっくり(;゚Д゚)する
電車男ってずいぶん前だと思うけど・・・・。
って言っても、伊藤淳史さんの代表作はやっぱり「電車男」??!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました